Corporate History

沿革

2004年12月

スキンケアブランド「MTメタトロン」スタート

原料にこだわりを持つスキンケアブランドとして販売を開始。当時、化粧品にほとんど配合されていなかったカルノシン*と酒石酸ジメチルアミノエタノール(DMAE)**、チオクト酸(αリポ酸)***を配合したエイジングケア****に特化したブランドとして発足。

* 肌ハリ成分 ** 肌引き締め成分 *** 製品の抗酸化成分 **** 年齢に応じたスキンケア

MTメタトロン リフトケアラインの誕生

お肌のキメとハリに着目。 酒石酸ジメチルアミノエタノール(DMAE)*、チオクト酸(αリポ酸)**を配合。

* 肌引き締め成分 ** 製品の抗酸化成分

2005年2月

東京都豊島区西池袋に「MTコスメティクス株式会社」を設立

2006年4月

MTメタトロン センシティブケアライン誕生

与えるのではなく、守る必要性に着目。 シソ葉エキス*、黒砂糖エキス*を配合。

* 整肌成分

MTメタトロン ポアレスケアライン誕生

毛穴目立ちやくすみ*、ハリ不足など、お肌悩みにマルチに働くビタミンC**、ビタミンC誘導体***を主成分として配合。

* 乾燥等による肌印象のこと ** アスコルビン酸(製品の抗酸化成分) *** ビスグリセリルアスコルビン酸、3-O-エチルアスコルビン酸(製品の抗酸化成分)

2007年2月

MTメタトロン ホワイトケアライン誕生

シミ発生のメカニズムに着目。美白* 有効成分トラネキサム酸と、美容成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合。

* メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと

2010年4月

大阪府大阪市淀川区に「大阪営業所」を設立

福岡県福岡市博多区に「福岡営業所」を設立

2011年5月

初の海外進出となるロシアにてMTメタトロンの販売を開始

2012年7月

シンガポール事業統括法人「Pan Asia Pcific Holdings. Pte.Ltd.」を設立

シンガポール現地法人「MT Cosmetics Singapore.Pte.Ltd.」を設立

2013年7月

MTメタトロン ステムケアライン誕生

肌ツヤ、エイジングケア*に着目。3種類の植物幹細胞培養成分**を配合。

* 年齢に応じたスキンケア ** リンゴ果実培養細胞エキス、アルガニアスピノサカルス培養エキス、グロブラリアコルジホリアカルス培養エキス(保湿成分)

2014年2月

愛知県名古屋市中村区に「名古屋営業所」を設立

2015年9月

東京都千代田区飯田橋へ本社移転

2016年8月

エステティックブランド「サンダルフォン」スタート

フェイス&ボディメイキングブランドとして誕生。筋膜ストレッチやリンパドレナージュ理論に基づいた独自のマッサージ技術を確立。

2019年2月

MT COSMETICS STUDIOを設立

MTメタトロンおよびサンダルフォンが掲げるブランドコンセプトの新たな発信拠点として開設。

2019年7月

中国現地法人「魅创化妆品商贸(上海)有限公司」を上海に設立

2020年8月

福岡営業所廃止

2021年6月

MTメタトロン プラチナライン誕生

潤いとハリ感、エイジングケア*に着目。NADHー2Na*、アルテロモナス発酵エキス**を配合。

* 保湿成分 ** 整肌成分

MTメタトロン サイエンスライン誕生

科学とスキンケアの融合。ハリ感と透明感に着目。タウリン*、カルノシン**を配合。

* 保湿成分 ** 整肌成分

2022年7月

シンガポール現地法人MT Cosmetics Singapore Pre Ledを同じくシンガポールにある事業統括。法人Pan Asia Pacific Holdings Pre Ltdに吸収合併

2023年5月

シンガポール支店設立

2023年8月

MTメタトロン LUKA 誕生

医療機関専売スキンケアコスメ。施術後の敏感な素肌を集中ケアするために編み出された「ファーマリペア処方」を実現。

2023年11月

MTメタトロン LUKApro「レタッチピール」 誕生

気になる乾燥やくすみ、小ジワや毛穴の黒ずみなど、肌質改善に効果が期待でき、過度な痛みを与えない美肌ピーリング。

2024年11月

スキントリートメントパックがホームケアで発売開始

MTメタトロン20周年記念としてプロフェッショナル向けのトリートメントパックを、ホームケア製品として特別に発売開始。